fc2ブログ

MARIAGE

岐阜にあるインテリアショップです。アクタス、北欧家具、雑貨などを扱っています。ライフスタイルに合わせたコンサルティング、フェアやイベントも開催しています。

健康のために良い眠りを  

立春も過ぎてあと1週間あまりで3月になりますが、まだまだ朝晩は寒い日が続いていますね。
朝、防寒をしっかりして散歩に出ると、家の近くを流れる川で、朝食中のカモ達や、サギ、
時には野生の鵜などに出会います。
梅の木は日に日に花のつぼみがふくらんで、もうすぐ沢山の花が一斉に開きそうです。
春は着実にそこまで来ているのですね。

春といえば「春眠、暁を覚えず」というように、これからあたたかくなってきて、寝心地が良い気候になるので、
つい寝過ごしてしまうなんてことが増えてきそうですが、貴方は良い睡眠がとれていますか?
健康はもちろん、バランスの良い食事や、適度な運動が大切ですが睡眠もとても大事な要素なのです。
睡眠不足が積み重なると、生活習慣病、うつ病などの精神疾患、認知症など、さまざまな病気の発症リスクを高めることが各方面の研究結果から、明らかになってきているそうです。

ベッドルーム1

そして、良い睡眠をとるためには寝具が大切な役割をするのです。
最近ベッドのマットレスや枕の事は、多くの方が関心を持って、質の良いものを求められることが多くなってきましたが、
せっかく良いマットレスを買ってもベッドパットやシーツにはあまり気をくばらないというのは、
とてももったいないことだと思うのです。

そこで今日は快適な眠りを手に入れるために質の良い寝具のご紹介をしたいと思います。
私達が就寝するときは、すでに体温が下がりはじめている状態にありますが、深い睡眠に移るためには、
さらに体温を0.5~1℃ほど低下させる必要があります。
そのために私達の身体は、汗腺を活発に活動させて汗をかくことで皮膚から熱を逃し、体温を低下させているのです。
一晩でかく汗の量は、コップ一杯分と言われています。
寝ているときにそれだけ汗をかいているということは布団の中に大量の水蒸気が放出されているということでもあります。
そこでおすすめするのが、汗を吸収するベッドパッド。ドイツ・ビラベック社の羊毛ベッドパッドです。

ウールの縮れが強く弾力性に富んだ部分、おもにフランス近郊の羊を使用。ロイマリンドウール(リウマチを和らげるの意)と言われ下図の1〜3で一頭の羊から1750gしか採取できません。
ビラベック4

ビラベック社では原毛を中性洗剤と大量の水で洗浄。化学薬品はウールのスケールが壊れてしまい、本来のウールの良さが失われてしまうのでいっさい使用していません。
側生地には、エジプト綿をニット編みした「マコトリコット」を使用し、他に類をみない圧倒的な通気性と肌触りの良さを誇ります。
通常の羊毛ではトリコット地を使用すると羊毛の吹き出しが発生してしまうので、高熱とプレスで織り目をつぶした通気性が低い生地を側生地に使用した低価格のウールパッドを売っているところもありますが、それでは羊毛の吸湿発散性を大きく損なってしまいます。
通気性がありながら、吹き出しがしにくいマコトリコットと厳選されたロイマリンドウールが組み合わさることで、ウールの優れた特性をお肌に感じながら、最高の寝心地を堪能することができます。

ビラベック3

最後にウールが持つ特徴をあげておきます。
1.冬は暖かく、夏は快適
2.吸湿性が良い
3.ウールの吸着熱(水分を吸着すると吸着熱を発生する)は綿の2.4倍、ポリエステルの2.0倍。
(睡眠中の汗を吸い取り、熱を発生させるため体を冷やすことがない。吸着発散性が優れるため夏でも快適に感じられる)
4.燃えにくい
5.汚れにくい
6.消臭効果がある。

ビラベックには、羊毛ベッドパッド以外にも、高品質のツイストジャージで作ったしわになりにくいBOXシーツや、
ジャージ素材のふとんカバー、ピローケースも揃っています。
是非一度、お店に来て、さわって、体感してみて下さい。

スタッフU.K
スポンサーサイト



Posted on 13:53 [edit]

category: 新着商品

トラックバック: --   コメント: --

|Page Top|

プロフィール

最新記事

カテゴリ

リンク

カレンダー

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード